class-s社労士事務所について

人を大切にする社労士事務所
働く人と企業が支え合い、笑顔と感謝があふれる社会へ。
お客様にとって最良の方法を追求し、効率的なサポートを提供します。
働く人と企業が支え合い、
笑顔と感謝があふれる社会へ。
お客様にとって最良の方法を追求し、
効率的なサポートを提供します。
お知らせ・お役立ち情報
-
知らないと損する!パートさんの賃上げ1人につき最大7万円!キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)
キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)って? キャリアアップ助成金には複数のコースがありますが、賃金規定等改定コースは、有期雇用労働者(パートや契約社員など)の方の基本給(時給や月給)を3%以上増額した場合に、助成金を受給できる制度… -
男性の57.3%が育休が取れない企業を敬遠!助成金を活用して育休取得に取り組みましょう!
男性の育休取得に対する意識は昔と全く違う! 以下は、厚労省が2024年に18〜25歳の男女7,840人に実施した調査の抜粋です。 この調査は、若年層の育休取得や育児に対する意識のリアルを把握するために実施された調査で、他にも、 ・育休取得率が高い企業は… -
除雪機やハイエースも対象!最大720万円超!「働き方改革推進支援助成金」
申請期限は2025年11月28日まで!「働き方改革推進支援助成金」 売り手市場と言われて久しい昨今、正社員の転職も2024年は過去最多の99万人まで増加しました。より良い待遇の企業に移る例が多く、企業は賃上げや職場環境の改善を続けなければ優秀な人材を囲…
事務所をDIYした様子が Instagram のハイライト欄からご覧いただけます
Instagram または 公式LINE をフォローすると、更新情報をすぐに受け取れます!
↓登録・フォローはこちら↓
事務所をDIYした様子が Instagram の
ハイライト欄からご覧いただけます
Instagram または 公式LINE を
フォローすると、更新情報をすぐに受け取れます!
↓登録・フォローはこちら↓
サービス案内


労務相談
働き方の選択肢が増え、働く人の意識が変化したことで、企業・組織の「人」に関する悩みは多様化しています。昔は曖昧でも良しと…


手続業務
会社や組織の運営には、社会保険・雇用保険・労災保険などの手続きは欠かせません。定期的なものに加え、労災発生や入退社などの突発…


給与計算
毎月発生する給与計算や賞与計算は、企業・組織の業務の中で一定のウェイトを占めており、残業代・税金の計算・社会保険料、法改正…


就業規則作成
就業規則は、企業の方向性や経営者の想いを反映し、組織の成長を支える重要なルールです。曖昧なルールは誤解や対立を生み、時間や…


助成金申請
労働環境の整備は、従業員満足度を高めるための最低条件と考えられています。助成金を活用した環境づくりは、人材定着や組織力向上に…


セミナー・研修
法律や制度は経済・社会の構造変化に伴い頻繁に改正され、企業に求められる対応も常に変化しています。特に労働関連法や社会保険制度…